日本の急上昇ユーチューバー5選!(2017年)


今回は2017年を通してチャンネル登録者数が急増したチャンネルを5つ紹介します!


1、さんこいち


読者モデルの3人でオールジャンルの動画を投稿しているさんこいち。

2017年3月にチャンネルを開設して、約11ヶ月経った現在のチャンネル登録者数はなんと51万人!!!(2月19日現在)

男性2人、女性1人の有名グループユーチューバーは今までいなかったので、YouTube界に新しい風を吹き起こしました。


2、はなお



大阪大学院に通いながら2014年からYouTubeに動画投稿を開始した理系ユーチューバー。

2016年の年末ではチャンネル登録者数が10万人強であったが、2017年6月1日に投稿した

「東大生の店員に理系風に注文したら、賢すぎて返り討ちにされました。東大理三恐るべし、、、」という動画がバズり(500万回再生)、それをきっかけにチャンネル登録者数が急増し現在は51万人にまで伸びました。(2018年2月19日)

最近、急上昇の動画にもよく載るので、今後さらに注目のユーチューバーです!



3、すしらーめん《りく》

2017年最も話題になったユーチューバーの一人。

チャンネル登録者数で見ても2017年1月時点では50万人弱だった登録者数は2018年2月19日現在で、なんと210万人!!!

すしらーめんといえば大規模な実験動画が特徴のユーチューバーであるが、チャンネル登録者数が急増したきっかけとなったのが2017年5月に投稿されたこの動画です!

りくくんは現在高校3年生!まだまだ伸びしろのあるユーチューバーです。



4、しばなんチャンネル


しばなんチャンネルは東海オンエアメンバーのしばゆーとその妻によるカップルチャンネル。

今年、子供も生まれ話題になりました。

チャンネル登録者数は2017年1月では35万人でしたが、2018年2月19日現在でチャンネル登録者数は128万人です。

ワタナベマホトや水溜りボンドなど多くの有名ユーチューバーがしばなんハウスに訪れ、二人のコラボ動画を撮ったことがチャンネル登録者数の急増につながりました!


5、ゆきりぬ

横浜国立大学卒の女性ユーチューバーゆきりぬ。

2017年の1月のチャンネル登録者数は4万5千人であったが、2018年2月19日現在のチャンネル登録者数は47万人。なんと8倍にまで伸びました。

ゆきりぬはオールジャンルの動画を投稿していますが韓国旅行に行った動画をきっかけにチャンネル登録者数が急増しました。

ほぼ毎日投稿をし、日常を切り取った動画が多いため視聴者との距離感が近いこともチャンネル登録者数が伸びた原因の一つかもしれないですね。

0コメント

  • 1000 / 1000

お父さんのための動画講座:YouTube注目動画まとめ

これを見ていないと恥ずかしい? YouTubeなどで注目の動画を紹介していきます!